2022年、ゴルフをスタートしました。
我が子も就職し、少し自分の時間が持てるようになってきたので、ゴルフをやろうと決意。時間があると、打ちっぱなしへ練習しに行ったり、ゴルフのYouTubeを観たりと、楽しんでいます。上の画像でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、私の練習場「ソピアゴルフガーデン」は、施設もキレイで、スタッフさんも親切ですので、安心して練習ができます。
なぜ、ゴルフか??何かしらスポーツはしたいと思っていました。自分との戦いができるスポーツをしたい。そしてそれが数字としてわかるものがいいなと感じました。取り組み始めると、今まで気付かなかったことに気付けたり、面白い発見があります。例えば、スポーツはフォームが大切ですので、自分自身の日頃の姿勢や体の使い方なども気になったり。ゴルフのマナーやエチケットなどを確認すると、仕事や日頃の周りの人への気遣いなどに結びついたり。ゴルフだけに限らず、どのスポーツにもあると思います。そういったスポーツをする環境から10年ほど、遠ざかっていたので、スポーツを通じても、学び続けることができるって最高だなと思いました。これからも、楽しみながら続けていきたいと思います。1年後くらいには、ライフデザインコンペなど企画してたりして・・・(笑)
さて、ゴルフコースデビューするにあたって、準備しておきたいのはゴルフ保険(ゴルファー保険)ですね。ホールインワンは、さすがに初心者の私はないと思いますし、まだまだコンペなどに参加できるほどではないので必要ではないのかもしれませんが、ここ3年で2回のホールインワンの保険金請求を担当しました。コンペによく参加される方は、ホールインワンの補償は必要ですね。詳しいゴルフ保険については、下記の記事を参考にしてくださいね。